![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【希望の仕様で住まいがつくれる】 |
建て主に最もふさわしい計画のプラン、デザイン、構造や工法、仕上げ材料等をどこからの制約も受けずに決めていくことができます。また建設会社の都合に合わせる必要がありません。 |
【工事契約の内容に信頼性がある】 |
理想の住まいとなる設計内容を見積書だけでなく、詳細な図面を付けて建設会社と契約できるので、内容の食い違いがないので安心です。 |
【納得のいく工事費用がだせる】 |
設計図をもとに複数の施工業者に見積を依頼することができます。 見積内容の信頼性・透明性を高くすることができ、納得のいく価格で工事を依頼することができます。 |
【工事の内容に信頼がもてる】 |
工事工程で決められている必要な検査を施主サイドの立場で実施することができます。建設会社やハウスメーカーの場合は、社員が自社の工事を監理することとなるので、正常な検査方法とはいえません。 |
![]() 住まいづくりのコツは、決して人まかせにせず、どんなことでも積極的に参加することです。私達は皆様が住まいづくりに楽しく参加できるような環境づくりをしていきたいと考えています。 |